
Make up Tutorial
メンズライクな着こなしに合わせる
フェミニンなアイメイク
マニッシュなジャケットスタイルの日こそ、メイクに少しだけフェミニンなエッセンスを。
真逆にある2つのテイストを重ね合せることで、内に秘めた魅力をより色濃く打ち出して。
相反するものを混在させることで、魅力が倍増する。
ファッション好きなら、さまざまなテイストを織り混ぜて、自分らしく着こなすスタイリングが得意なはず。
ならば、この法則をファッションとメイクの関係性においても、ぜひ生かして。
ビッグシルエットのメンズライクなジャケットには、敢えてフェミニンなバーガンディやマゼンタの目元をセレクト。
それぞれのテイストを引き立たせることで、一度会ったら忘れられない印象的な女性像が完成する。




0. Primer : 肌全体になじませる。
ピュア キャンバス プライマー ハイドレーティングをパール2粒分程度とり、肌全体がしっとり潤うよう、丁寧になじませる。顔の中心から外側に向かって、手のひら全体でマッサージするように広げ、血色をあげる。
1. Foundation : ブラシでベールのように軽くのせる。
まずシークレットカモフラージュSC-2をブラシにとり、目頭の下のくすみやクマ、気になる影をあらかじめ和らげておく。さらにフローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション 2W1をブラシにとり、面積の広い頬からなじませる。小鼻や目周り、あご先や額など、気になる部分にブラシを滑らせていく。
2. Eyebrow : しっかりソフトに仕上げる。
あらかじめスクリューブラシで毛流れを整えたら、ポマード アンド パウダー ブロウ デュオ 02をブラシにとり、眉頭から毛流れに沿って色味を補強する。その後、アイブロウペンシル 01で、眉頭に少しだけ強さを出す。
3. Eye : 大胆にカラーをON。
キャビアスティック アイカラー 2008を二重幅にのせ、一度指先でぼかし、さらに同じ色を重ねて今度はブラシでぼかし……を数回繰り返し、繊細なグラデーションに仕上げる。下まぶたにも、ブラシに残ったアイカラーを目頭からふわっと入れる。次に、キャビアスティック アイカラー 2009を目のキワにライン状に入れる。あとはブラシや指先で少しずつなじませたり、2色を重ねたりし、ベストな目元のバランスを探る。途中、頬にブラッシュ カラー インフュージョン 04をバランスを見ながらのせる。
4. Lip : ツヤを足す程度に仕上げる。
ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック 04をブラシにとり、唇の中央からのせる。リップラインはとらず、あくまでラフに仕上げる。
5. Finish : 仕上げにバランスを調整。
目元やリップとのバランスを見て、眉の強さをブラシで軽く調整したら完成。
使用アイテム

-
CAVIAR STICK EYE COLOUR 2008
キャビアスティック アイカラー 2008
3,520円(税込) -
CAVIAR STICK EYE COLOUR 2009
キャビアスティック アイカラー 2009
3,520円(税込)
- make up by UDA at mekashi project
- photography by Yuki Kumagai
- styling by Tomoko Kojima
- hair by Keiko Tada at mod's hair
- model by Serena Motola
- text by Sachico Maeno
- direction & edit by Lula Japan Limited.
STAFF
- jacket and jumpsuit both men’s items by AURALEE (AURALEE 03-6427-7141)
- bustle by MOMOKO CHIJIMATSU (LE CHARME DE FIFI ET FAFA 03-5774-0853)
CREDIT